未分類

【KUSH JPの口コミ】人気のVAPE5種類を実際に吸ってみた『体験談』や『感想』をご紹介。

kush jp 口コミ

日本のCBD/CBN/CBGマーケットで注目度を増しているKUSH JP

ここ最近、通販サイトやSNSで

kush jp気になっているけど、どのフレーバーを選べばいいのか迷う…

という声をよく見かけます。

実際、KUSH JPにはWhite RuntzやCBN Gorilla、Girl Scout Cookiesなど、さまざまなリキッドがあり、それぞれCBDCBNCBGと成分やフレーバーが異なります。

実際に私も最初に買う時は「どれにしようか?」と迷った経験があります。

夜にぐっすり眠りたい」「昼間に集中したい」「甘い香りが好き」など、ユーザーによってニーズもさまざまでしょう。

そこで本記事では実際に全種類吸ってみた私が、KUSH JPの主力リキッドとも言える5種類をまとめてレビューします。

それぞれどんな味・香りがするのか、CBD/CBN/CBGのどれが主体なのか、どういう使い方に向いているか、そして口コミや私自身の感想を交えて詳しく解説していきます。

フレーバー選びや使い分けに悩んでいる方は、ぜひ最後まで読んでみてください!

Girl Scout Cookies(GSC)

kush jp 口コミ

製品の特徴

KUSH JPの「CBN PRO」シリーズの中でも圧倒的な人気を誇るのが、このGirl Scout Cookies(GSC)です。名前の通り、クッキーを思わせる甘い香りが最大の特徴。

CBNを約50%ほど高配合し、海外でも人気の高いインディカ系テルペンを組み合わせた「夜専用」リキッドです。

一度吸うと、「甘いお菓子の香りに包まれて、そのまま布団へダイブ…」という人もいるほど、強い鎮静感が得られるという声多数。

同時に「甘い香りが得意じゃない人」は敬遠しがちなので、ここは好みが分かれるポイントと言えます。

BOOMER
BOOMER
クッキーを食べてる感じの甘さ?というか、普段タバコしか吸わない人には少し甘く感じると思います。夜に複数回吸うと本当にリラックスできて、床にゴロッとしたらすぐ寝落ち…ってパターンが多いです。甘党にはおすすめですよ!

口コミ・世間の声

実際にSNSや通販サイトのレビューなどを見ると、「夜の安眠が劇的に改善した」「1パフでも目がとろーんとして、意識が落ちそうになる」といった高評価が多いです。

また「ケーキ生地みたいな香り」「甘くて濃厚」「クッキー好きにはたまらない」といった意見がある一方で、「甘すぎて自分には合わない」という人もいます。

総じて、「夜にしっかり寝たい人」「甘いデザート感が平気な人」に適したリキッドという評価に落ち着いている印象です。

KUSH JPのCBN Girl Scout Cookiesの口コミ・体験談・レビュー。高濃度CBN70%配合のKUSH JP「Girl Scout Cookies」をBOOMERが実吸レポ。味・体感・コスパ・むせ対策まで網羅し、リラックス&睡眠改善に最適なCBDリキッドの選び方を解説...

CBN Gorilla

kush jp 口コミ

製品の特徴

同じく「CBN PRO」ラインに属するCBN Gorillaは、「Gorilla Glue」という海外の有名品種由来のフレーバーを再現。

土や松、燃料系のディーゼルっぽい香りと青っぽいヘンプ感が混ざり合った“本格麻”な味わいです。

こちらもCBN高配合で夜向き。ただしGSCほど強い“甘さ”がないため、クッキー系を敬遠する人に人気のリキッドです。

ただし「土臭いのは苦手」という人も一定数いるので、好みがはっきり分かれるような感じですね。

BOOMER
BOOMER
この製品は「甘いのはちょっと…」って人にドンピシャですね。土っぽさが苦手な方は要注意ですが、私はむしろこのスパイシーな麻感がクセになります。夜に2~3パフすると一気にリラックスして、肩や頭がふわっと軽くなる感覚。安眠にはかなり有効です。

口コミ・世間の声

夜に吸うとズシンと体が沈む感じで、朝までぐっすり」という意見や、「GSCは甘すぎるけどGorillaは程よい苦味で落ち着く」という人が多いです。

逆に「最初の一口が独特ですごくむせた」「土臭さが苦手で続かなかった」という声もあり、まさに“好みを選ぶ”一本と言えます。

フレーバー面でさえ合えば、安眠効果自体はかなりしっかりしているという評価が定着している印象です。

kush jp 口コミ
kush jp CBN Gorilla口コミ体験談|White Runtz・GSC比較してみたkush jp「CBN Gorilla」をBOOMERが実吸レビュー。口コミ・体験談をもとにフレーバー、キック感、CBN44%×CBG33%の体感を分析。White Runtz・GSCと効果や使う時間帯の違い、コスパを徹底比較します。...

Blue Guava

kush jp 口コミ

製品の特徴

フルーティー系が好みの人に向けてリリースされたのが、CBN PRO Blue Guava

グアバのトロピカルな甘さと酸味が特徴で、GSCほどの“お菓子感”ではなく、しかしGorillaほどの“土感”もないという中間的な立ち位置です。

CBNが主体なので夜向きだが、GSCほどの強烈な寝落ち力はやや弱め?と感じる人もいると思います。

甘酸っぱいというような感じなので、クッキーのような濃厚な甘さが苦手な人にもおすすめかと。

BOOMER
BOOMER
フルーツフレーバーが好きなら、Blue Guavaはハマると思います。トロピカルだけど重たくなくて、夜のチルタイムにちょうどいい。私は日替わりでGorillaと使い分けることもありますね。「今日はもうちょっと甘酸っぱい香りが欲しい」みたいな気分のときにピッタリです。

口コミ・世間の声

甘いけどさっぱり」「グアバの香りが思ったより本格的」「GSCは重すぎたけどブルーグアバは丁度いいバランス」という意見が多いです。

一方で「フルーツの甘酸っぱさを期待したら意外と麻感も残っていて慣れが必要」という感想も。

全体的には、「夜用CBNとしてそこそこ強めだけど、GSCほど激甘じゃないので吸いやすい」「深夜テンションになり過ぎず、ほどよく眠れる」と評価されています。

kush jp 口コミ
【KUSH JP口コミ】CBN Blue Guavaを吸ってみたレビュー体験談。他のリキッドとの比較などkush jp「CBN PRO BLUE GUAVA」をBOOMERが実吸検証。トロピカルなグアバ香とCBN高配合のリラックス感を詳細レビューし、GSC・Gorilla・White Runtzとの味と体感の違い、最適パフ数、コスパを徹底解説。...

White Runtz(CBD PRO)

kush jp 口コミ

製品の特徴

ここで打って変わってCBD主体の「White Runtz」。

ZkittlezとGelatoという海外の人気フレーバーを組み合わせた系譜で、甘酸っぱい柑橘フルーツ+麻の青っぽさが特徴的です。

CBDがメインなので、昼夜兼用でマイルドにリラックスしたい人向けですね。

夜にガッツリ寝落ちを狙うなら、CBN製品ほどのパワーは感じないかもしれません。

逆に日中や仕事の合間にも使いたい人には便利なオールラウンダーといった立ち位置です。

BOOMER
BOOMER
White Runtzは初心者におすすめしやすいですね。日中に3パフくらい吸っても変に眠くなりませんし、ほどよく肩の力が抜ける感じ。ただ「夜ぐっすり寝たい」ならCBNほどの強い体感はないと思います。昼夜一本で済ませたいなら選択肢になるかと。

口コミ・世間の声

昼でも問題なく吸えるし、甘すぎず酸味もあってちょうどいい」「夜に使うとそこそこリラックスできるけど、GSCのように爆睡モードまではいかない」「初めての人がとりあえず試すならこれが無難」という意見が目立ちます。

また「柑橘+草の香りが好きならハマる」とも言われますが、人によっては「もっとフルーツ感が欲しい」と感じる場合もあるようです。

KUSH JP CBD White Runtz 口コミ・レビュー体験談kush jpのwhite runtzを実際に吸った体験談を中心に、味・香り・リラックス感・コスパまで徹底レビュー。リアルな口コミと比較し、昼夜の使い分けやむせにくい吸い方も詳しく解説します。...

Pineapple Express(CBG PRO)

kush jp 口コミ

製品の特徴

「パイナップル+松」の爽やかな香りで人気の「Pineapple Express」。ただし成分はCBGが主体であり、夜には不向きとされる覚醒感の強いリキッドです。

昼間の集中力UPや気分の切り替えを求める人が好んで使うイメージです。

夜に間違って吸うと「目が冴えて眠れない」リスク大です。ちなみに私も3時くらいまで寝れなかった経験があります。笑

フルーツの甘さに加え、松ヤニのような青い香りが重なった独特の風味といった感じでしょうか。

BOOMER
BOOMER
Pineapple Expressは「昼用」と割り切ればかなり便利だと思います。私も眠気が強い朝に2パフするとシャキッと目が覚める感覚があって重宝します。夜に強い鎮静を求める人は避けるべきですね。

口コミ・世間の声

朝や昼に吸うと元気出る」「仕事前の一服でモチベーション上がる感じ」「ただし夜には絶対吸えない。

「寝落ちどころか眠気吹き飛ぶ」といった意見が多いです。

フレーバー自体は「甘酸っぱくて美味しい」「パイナップルジュースっぽい」と好評ですが、夜向きを求める人にはかえって敬遠される製品のようです。

kush jp 口コミ
【Kush jp口コミ】CBG Pineapple Expressの口コミ&正直レビュー。【Kush jp口コミ】CBG主体で「頭スッキリ&リラックス」を両立するkush jp CBG PRO Pineapple Expressを実吸検証。酸味と松香が爽やかな味、集中力アップ体感、日中利用のコツ、他ユーザーの口コミを徹底解説。...

おさらい:5種類はこう選ぶ!

それでは、ここで改めて5本のKUSH JPリキッドを一気におさらいしてみましょう。表形式ではなく、あえて文章でまとめてみます。

まず、「夜にしっかり眠りたい」「深いリラックスを得たい」なら、CBNが主体になっているリキッドを選んでください。

具体的には「Girl Scout Cookies(GSC)」「CBN Gorilla」「Blue Guava」の3種類がそれにあたります。

– 甘いお菓子っぽさが好き→GSC
– スパイシーor麻っぽい土の香りが好き→Gorilla
– フルーツ寄りのトロピカル感を楽しみたい→Blue Guava

これら3つは、いずれも「CBNならではの夜特化」という共通点を持っていますが、甘さ・フレーバーの方向性が異なるので、自分の味覚・嗜好で選ぶと失敗しづらいでしょう。

一方、

日中も含めてオールラウンドに使いたい、あまり眠くなりすぎるのは困る、という人には「White Runtz」がおすすめです。

こちらはCBDがメインで昼夜兼用のマイルドなリラックスが期待できます。

夜用としてはCBNほどのパワーはないかもしれませんが、そのぶん昼に使っても眠くならないメリットがあり、一日中軽いストレス緩和を求める人に合っています。

そして最後に、

昼に頭をスッキリさせたい」「覚醒したい」というニーズがあるなら「Pineapple Express」です。

CBGメインのため夜には向きませんが、午前中や仕事前に2パフすると集中力が上がると感じる人もいるようです。ただし夜に使うのはほぼNGと覚えておいてください。

なるほど、夜用ならやっぱりGSCかGorillaかBlue Guavaの3択なんだね。White Runtzは昼夜兼用、Pineapple Expressは昼専用か。

まさにそんな感じです。これら5本を理解すれば、KUSH JPのVAPEラインナップの主要部分はほぼ把握したも同然。

夜に爆睡したいのか、昼に軽くリフレッシュしたいのか、あるいは昼夜一本で乗り切りたいのか……。あなたの目的によって最適な一本、もしくは複数本を選ぶと良いでしょう。

終わりに:自分のライフスタイル&味の好みでベストなVAPEを選ぼう

KUSH JPから発売されている5つのVAPEリキッド(Girl Scout Cookies、CBN Gorilla、Blue Guava、White Runtz、Pineapple Express)は、成分(CBD/CBN/CBG)やフレーバー(甘い/土っぽい/フルーツなど)が全然違います。

そのため、自分がいつ(昼or夜)使いたいのか、どんな味や香りが好きなのかを明確にすると、より失敗しにくい選択ができるはずです。

味の好みとしては、甘いクッキーならGSC、土スパイシーがいいならGorilla、フルーツ系ならBlue GuavaまたはWhite Runtz(昼夜兼用)あたりがおすすめ。

一方、Pineapple Expressは昼の覚醒用だけどパイナップルが好きな人向け、と言えそうです。

BOOMER
BOOMER
私自身、夜はGorillaやGSCをメインにして、日中はWhite RuntzかPineapple Expressを使い分けています。やっぱり夜はCBNが強いほうが安心して寝落ちできますし、昼はCBD/CBGでほどよいリラックスや集中を得られるんですよね。

最後に、高濃度リキッドの吸いすぎには要注意。

1〜2パフから様子を見て、適量を見つけるのが大切です。これらのVAPEはニコチンフリーで依存リスクは低いとされますが、自分の体調や目的に合わせて無理なく活用してみてください。

どれもレベルが高い製品ばかりなので、きっと気に入る1本が見つかるはずです。

以上、KUSH JPの5種VAPEレビューまとめでした。あなたのVAPEライフがより快適になるよう、一助になれば幸いです。

ABOUT ME
BOOMER
2013年からVAPEを愛用し始めた古株VAPEユーザーのBOOMERです。オススメのVAPEブランドや初心者にぴったりなVAPE、コアなユーザーに向けた商品レビューなんかのスペシャルな情報を発信していきます!